新入生を迎えての最初の行事、「新入生対面式」が講堂にて行われました。これは生徒会役員たちが企画・運営するもので、在校生が学習内容や学校のルールを新入生に教えて、より学校を知ってもらうことを目的としています。とはいえ決して堅苦しいものではなく、本校らしくあくまでも明るくなごやかに。
まずは、毎年2・3年生も楽しみにしている先生紹介から。中には、芸人風の自己紹介やベースの弾き語りをする先生もいて、会場は盛り上がりました。
続いては、正しい制服の着こなしをクイズ形式で伝えるコーナー、そして本校の特徴である「5つの専攻芸術」を紹介するコーナー。専攻芸術の紹介も、生徒だけで各専攻が工夫をしながら紹介します。美術系の3専攻は作品の紹介を、舞台芸術専攻はダンスを、音楽専攻は吹奏楽の演奏を交えて紹介していきました。
最後に新入生を代表して、舞台芸術専攻の宮森さんがお礼の言葉を述べて対面式はなごやかに終了。
平成28年度の生徒会役員にとってはこの行事が最後の仕事とあって、先生からねぎらいの言葉があり、生徒たちからも大きな拍手が送られました。役員の生徒達、1年間本当にご苦労様でした。

新入生代表の宮森さんがしっかりと挨拶してくれました

クラフト陶芸専攻はスライドを使って作品や普段の様子を紹介

ダンスパフォーマンスで魅せた舞台芸術専攻